web会議時の背景、気になりませんか?
このコロナ禍でweb会議が爆発的に普及しました。会社内の会議はもちろん、取引先との打ち合わせや学校の授業、習い事、セミナー、飲み会など、実に様々な使い方をされています。
ここで気になってくるのが、「背景」。限られた、気心の知れたメンバーだけの会議ならいいかも知れませんが、web会議へのハードルが下がった分、それほど親しくない人や、初対面の人と会議をする機会もぐんと増えています。いちいち映り込む部屋を片付けるのは正直面倒ですし、あまりプライベートを見せたくない場合もありますよね?
Zoomをはじめとするいくつかのweb会議ツールでは、背景を任意で設定することができます。このバーチャル背景を使えば、映り込んでしまうあれこれを気にする必要はなくなりますね。
バーチャル背景が使えるツールは?
バーチャル背景が設定できるツールはまだまだ限られています。無料で自由に使用できるのは「Zoom」、有料ツールなら「Microsoft Teams」にバーチャル背景機能がついています。
おすすめ!バーチャル背景10選
1.中部国際空港セントレア
公式Twitter内で、実際の会議室の写真を配布しています。良い眺め。
2.東洋文庫ミュージアム
東洋文庫の数あるコレクションのなかで最も有名な「モリソンコレクション」が収められた書庫の画像です。これは憧れの「見せ本棚」。
3.本田技研工業
こちらも公式から、車やバイク、ジェット機などの製品画像がバーチャル背景用にシェアされています。ビジネスジェット会議。
4.新江ノ島水族館
えのすいは、毎月水族館内や魚たちの画像を壁紙として更新しています。涼しげで素敵です。
5.メトロポリタン美術館
美術館収蔵の約40万点もの名作絵画の中の一部が、高画質で無料ダウンロードできます。「Open Access Artworks」ページ内で「Public Domain」の記載があるものに限ります。
Open Access Artworks Enjoy more than 375,000 hi-res images of public-domain works from the collection.
6.アルファジャーナル編集部
分譲マンションのモデルルーム画像。違う家に住んでいる気分になれますね。
7.ニッポン放送
ラジオパーソナリティ気分になれるブース画像がシェアされています。あのオールナイトニッポンのパネルも!
8.SPACEMARKET
貸切のレンタルオフィスを提供する会社から、実際のオフィス画像がバーチャル背景用として提供されています。ごく普通のお部屋から古民家、ラグジュアリーなプールなど、映える背景ばかりです。
Zoomの背景に設定したい! スペース特集 | スペースマーケット
Zoomを始めとしたオンラインミーティングをする機会が増えた方も多いと思います。つないだはいいけど、自宅の背景を見られるのは恥ずかしい。どうせならイケてる背景にしたい。そんなあなたに、背景におすすめのスペース画像をまとめました! 右クリックで画像をDLしてご利用ください。シンプルな1ルームタイプから、ユニークスペースまで、オンライン会議、オンライン飲み会などをより楽しめること間違いなし。 もちろん、実際にも借りられるスペースです!
9.スタジオジブリ
みんな大好きスタジオジブリも、歴代作品の名場面や背景をweb会議用に無料配布しています。鈴木プロデューサーのデスクや、スタジオジブリの屋上などもありますよ。
WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」。WEB会議などでご利用いただけるスタジオジブリ作品の壁紙を提供いたします。ご活用いただければ幸いです。 今回、ジブリパークの公式サイトに用いられた画像を、新たにジブリパークの壁紙として追加しました。...
10.TBSテレビ宣伝部
大ヒットドラマ「半沢直樹」や「逃げるは恥だが役に立つ」「凪のお暇」などの背景を配付中。こういう「わかる人にはわかる」のも楽しいですね。
バーチャル背景を設定してみよう!Zoom編
Zoomでのバーチャル背景設定はとっても簡単。4ステップで完了しますよ。まずは気に入った背景をパソコンに保存してくださいね。
Zoomを立ち上げ、右上の「設定」をクリック。
左に表示されるメニューから「バーチャル背景」を選択します。実際の背景が家の壁である場合は「グリーンスクリーン」のチェックを外します。(もしもグリーンバックなどを使用する場合は、チェックをつけたままにしてください。)
「+」から画像を選択します。これで完了。
バーチャル背景の設定は、ひとつの楽しみではありますが、防犯やプライバシーの保護にも大いに役立ちます。ぜひお気に入りの画像を探して、いつでも使えるようにスタンバイしておくことをおすすめします。