2月14日(月)
「国外からテレワーク可」と出国認める EU、ウクライナ駐在職員に(朝日新聞)
欧州連合(EU)は11日、ロシア軍が国境周辺で軍備を増強して緊迫度が高まるウクライナに駐在するEU代表部の一部職員に対して、出国を認めたことを明らかにした。EU報道官は「退避ではない」と強調し、「国外からのテレワークの機会を与えるためだ」としている。
あらゆる社会情勢にも強いのがテレワーク。これはかなり特殊な状況ですが…。
「国外からテレワーク可」と出国認める EU、ウクライナ駐在職員に:朝日新聞デジタル
欧州連合(EU)は11日、ロシア軍が国境周辺で軍備を増強して緊迫度が高まるウクライナに駐在するEU代表部の一部職員に対して、出国を認めたことを明らかにした。EU報道官は「退避ではない」と強調し、「国…
2月15日(火)
テレワーク導入企業の過半数「デメリットの方が多い」 情報サービス業では逆転 帝国データバンク調査(ITmediaNews)
調査対象の企業1837社(業種問わず)のうち31.5%が「テレワークを実施している」と答えた。そのうち「メリットの方が多い」が15.1%、「デメリットの方が多い」が16.4%となり、テレワークを実施している企業の52.1%がデメリットの方が多いと感じていると分かった。
業種にもよりますが、コミュニケーションの在り方を根本的に変えないとデメリットが目立ってしまうということもありそうですね…。
テレワーク導入企業の過半数「デメリットの方が多い」 情報サービス業では逆転 帝国データバンク調査
テレワークについて、導入企業の過半数がメリットよりも「デメリットの方が多い」──帝国データバンクはそのような調査結果を2月10日に発表した。
2月16日(水)
「脱首都圏」企業過去最多 テレワーク浸透背景で 帝国データバンク調べ(TBS NEWS)
2021年の茨城県内への転入者が転出者を2029人上回り、統計に外国人を含めるようになった14年以来初めて「転入超過」に転じたことが国の人口移動報告で判明した。
脱・一極集中の時代到来👀 いい形で分散して、日本全体が豊かになれれば良いですね✨
2月17日(木)
落ち込むカラオケ、テレワークが救うか(ITmediaNews)
新型コロナウイルス禍で大きな打撃を受けているカラオケ店が、テレワーク施設としての利用拡大を進めている。駅前に立地し利便性が高いカラオケ店は、防音や換気などの設備が整った個室という点でテレワークに向いており、テレワーク需要が拡大している。
カラオケボックスは、オンライン会議や楽器のオンラインレッスンなどに向いていそう🎤 でも歌ってる部屋がそばにあると会議するにはちょっとうるさいのかな…?
2月18日(金)
テレワーク中に会社にかかってくる電話、どう対応してる? 「電話番のために出社」も23%(マイナビニュース)
総務担当者に、現在のテレワークの状況について尋ねたところ、40.2%が「している」、34.9%が「したことがない」と回答した。したことがないと回答した人にその理由を聞くと「テレワークできない業種だから」「会社にかかってくる電話がとれなくなるから」「システムのセキュリティの問題」などの回答が寄せられた。
電話対応が大切な会社もたくさんあります。適切なサービスを上手に導入できると良いですね📞
テレワーク中に会社にかかってくる電話、どう対応してる? 「電話番のために出社」も23%
ジェイドコーポレーションは2月16日、「テレワークとクラウドPBX」に関する調査結果を発表した。同調査は1月13日~16日、従業員300名以下の中小企業の総務担当者510人と経営者516人を対象にインターネットで実施した。